事前に時間内受付へ必ずご連絡をお願いいたします
(1)診療内容の可否……検査や中絶手術が出来ない方が一部おられます
(2)診察日時の確認……手術日の午前中は時間調整が必要です
(3)プライバシーの尊重……対面では話しづらい事でも大丈夫です
なお、カード決済やマイナンバーカードには対応出来ませんのでご了承ください
2006年にホームページを開設以来、毎日のようにこれを御覧になられて受除される方がおられ、1ヶ月の内訳は大体次のようになっています。
妊娠の確認(人工妊娠中絶手術希望)17人
低用量ピル2人
緊急避妊ビル7人
その他(月経移動など)3人 計29人/月
このように人工妊中絶とビルの処方が参の中心(9割)です。特に人工妊娠中絶手術は2017年初めより吸引法をめましたので、手術がより早くより安全により確実に行われるようになりました。従来妊娠6選以降が対象でしたが、妊娠5週以降可能になり、出血も少なく、手術時間も短く麻酔も少なくてすむので退院までの時間も短縮されました。
但し妊娠10週以降の方、ぜんそくのある方(小児息のみや喘息疑いを含む)、帝王切開術を受けられたことがある方、血液型RH(-)の方などは手術が行えませんので御了承下さい。
避妊や中絶など御家族にも話しにくいお悩みの良き相談相手となれればと願っています。
定期避妊ピルの指導に尽力、飲み忘れなどの際にも随時対応致します。
緊急避妊ピルは休日でもできる限り処方致します。
中絶手術はリラックスして受けていただけるようにアットホームな雰囲気づくりを心がけています。
有吉産婦人科医院
〒806-0047
福岡県北九州市八幡西区鷹の巣2丁目7-30
FAX:093-631-5846